疑問点などお気軽にご相談ください。
まずはメールフォーム・電話からお問い合わせください。
またご不明な点についてもお気軽にご相談ください。
我々は依頼をいただいたクライント企業様はもちろんのこと、その先のプロダクトオーナー様にも満足いただける品質を目指して日々、制作・開発をしております。
ALIVE Vietnamが拠点をおくベトナムでは、長らくHTMLコーディングを中心としたフロントエンド開発のオフショア先として選ばれてきましたが、すべてがうまくいってきたわけではなく「安かろう悪かろう」、「結局は国内でやったほうがラクではやい」などとネガティブなイメージをもたれることもしばしばありました。
我々はデザインファームとして、提供いただくデザインカンプの高い再現性、指示書ではカバーしきれないようなインタラクションの提案によってお客様に安心してご依頼いただける開発パートナーを目指します。
デザインファームである我々の強みをいかしてユーザー・インターフェースとしての機能を考慮した実装、ユーザーエクスペリエンスの最大化を目指します。汎用的かつ拡張性に優れたマークアップを心がけています。
社内規定の実装ガイドラインに基いてHTML,CSSのコーディングを行う他、Web標準に準拠したサーチエンジンフレンドリーな論理的な文書構造をもったソースコードを実現します。またお客様のコーディングガイドラインに準拠したマークアップも承っております。
マーケットのグローバル化に伴いまして、多言語サイト構築、既存サイトの多言語化の需要が高まっています。我々も原稿の翻訳手配〜構築・運用まで対応しております。英語、中国語、韓国語、ベトナム語の多言語サイトの実績が多数ございます。
様々なCMSパッケージを使用しての開発がございますが、Wordpressが最も多く、次にMovable TypeとEC CUBEなど日本でもシェアの高いCMSを使用した実績が多くございます。プラグインの開発なども行っております。
まずはメールフォーム・電話からお問い合わせください。
またご不明な点についてもお気軽にご相談ください。
デザインデータが揃っていない場合も、五月雨式にスケジュールを組むことも可能です。
また、アニメーションの指定やCMSの管理コンテンツ等、込み入ったコンテンツに関しても細かくヒアリング致します。是非お気軽にご相談くださいませ。
コーディングを開始するにあたり、デザインデータをご送付ください。また、合わせてGoogle analyticsのタグ、metaの情報、フォントがあればフォントのデータ等、製作に必要な情報をお願い致します。
制作担当者(コーダー)とは別の品質管理(チェック)担当者が文法やブラウザ対策などのチェックをします。
製作の完了後、制作物のご確認をお願いします。文言変更やデザイン変更などがありましたら、この時点でご依頼ください。
※大きな構成変更やデザイン変更の場合、別途追加料金が必要になります。
※デザインデータが確定した状態でコーディングを開始すると、スケジュール通りにスムーズに進行することが可能です。
※別途追加料金場合は、内容確認後のお見積りにご了承を頂いてから修正致します。
最終確認が完了し納品を行う際、コーディングデータ一式のご送付や本サーバへの設置と、お客様のご希望の形で納品致します。また、お客様にてDNSの切り替えや、旧サーバからのコンテンツ移行等の作業が発生する場合、作業の代行サービスも行っております。
詳しくはオプション項目のその他をご確認ください。