YOSHINO GYPSUM VIETNAM(吉野石膏)
課題と背景
ベトナム市場では、ローカル大手やドイツなど競合他社の勢力により牙城を崩せず苦戦を強いられている状況が続いており、当時のWEBサイトはデザインも古く、ローカル委託先任せで、正しい情報も載っていない放置状態になってました。
今後、ベトナム開拓を進めるにあたり認知拡大や新規顧客獲得に向けたオンラインマーケティングを強化したいとのご依頼をいただきました。
施策
まずはブランドの実態について調査分析を行い、定例的にミーティング行なって事業の理解を深めていきました。
ベトナム建築では煉瓦造りの壁が一般的で、強みである石膏ボードは天井のみに使われ、耐久性よりは曲がりやすさなど装飾性が求められるなど日本と違った環境下で商戦を行なっていること。
またターゲットについては、ごく稀に施主さんからもご依頼があるケースもあると伺いましたが、他社分析なども踏まえメインは直接の顧客はボード販売店や職人がメインターゲットであると設定。
正しい情報(アピールポイント)の発信、ターゲットとの親和性・関わりを生むコンテンツ企画から開始しました。
- WEBサイトリニューアル
- SNSでの情報発信
- 20本のショート動画
- Zaloビジネスアカウントの開設と登録キャンペーン企画
デザインのこだわり
自社の強み・アピールポイントとなる情報の洗い出しをクライアントご協力のもと徹底的に行いました。
また営業支援ツールとなるためのマーケット分析を同時に進行させ、WEBサイトやSNSの整備と武器となるコンテンツを企画し、中長期戦略を立てた設計を行いました。
SNSではバズりではなく、中長期的に着実に認知と信頼してもらえること。誤解を生まないように製品の品質をわかりやすく提示することを念頭に運営を行なっていきました。
また会社PR動画・ショート動画、記事コンテンツ制作のための撮影に向け、入念な計画を元に現地工場にて撮影も実施して必要なコンテンツ制作を行いました。
WEBサイトも企業・製品への興味、ターゲット行動を分析して誰でもわかりやすく使いやすいUI/UXの設計やデザインに注力しました。
結果と担当者からの一言
ターゲットとなる販売店や職人さんのリストアップを目的にプロモーション企画。またSNSではベトナムのトレンドに沿ってショート動画企画を定期的に配信することで、未開拓であった多くの潜在顧客のZaloアカウントにてリストアップに成功。
今後よりファン層の拡大を目指していきます。