ケーススタディ:自宅の家電とスマホが繋がる架空アプリ「スマートフォーム」- 時代変化に合わせた快適な暮らしのサポートを行うDXアプリのUX/UIデザイン
時代が進むにつれ、私たちの生活の質はどんどんと向上していき、人々はより便利なものを求め続けていきます。このニーズに応えるべく、我々はひとつのデバイスで、どこにいても家電製品を制御できる”スマートフォームアプリ”を開発しました。 このアプリは私たちをより快適な生活へと導いてくれます。
自粛要請やリモートワークの影響で、多くの消費者が家で過ごす時間が増え「巣ごもり消費」の増加が加速しており、今や店舗販売からネット販売へのシフトは多くの企業にとってマストのビジネス転換になっています。
こんにちは。アライブベトナムの高木です。
新型コロナが未だ猛威をふるう中、みなさまのビジネスにも何らかの影響を与えていることかと思います。多くの企業が大きな打撃を受ける中で注目されているのが「ECサイト運営」です。自粛要請やリモートワークの影響で、多くの消費者が家で過ごす時間が増え「巣ごもり消費」の増加が加速しており、今や店舗販売からネット販売へのシフトは多くの企業にとってマストのビジネス転換になっています。
ECサイトを開設する場合は大きく分けて3つの方法があります。
1 無料ツールを使用して気軽に開設する(難易度&費用 ★☆☆☆☆)
2 カスタマイズ豊富なASPで開設(難易度&費用 ★★★☆☆)
3 その会社のサービスに合わせて0からシステムを構築する(難易度&費用 ★★★★★)
どういったツールを使用するかによって運用の仕方も大きく変わってきます。
特に3に関しては、商品やサービスに適した独自のシステムを構築できますが、コストも時間もかかります。そして今は無料&有料ともにたくさんの素晴らしいツールがあるので、今からECサイトを始めようと思っている方は1、2の活用をおすすめします。
それでも、今まで店舗販売を行ってきた方にとってECサイトを開設し、運営していくことは大きなハードルに感じるかと思いますが、「今さら聞けない…」「何から始めていいかわからない…」と思っている方のために、ツール別でどういったECサイト運用が可能かをご紹介させていただきます!
サーバの設置や専門的な設定抜きで利用できるショッピングカートのシステム、ASPカート。インストール作業も要らず、アップデートや保守などもサービス提供側が行ってくれます。
その中でも特に初心者でも手軽に利用できる仕様になっているのが「BASE」です。
https://thebase.in/
特徴としては…
・初期費用・月額費用0
・決済手数料・売上の3%の利用料・売上振込手数料あり
・クレジットカード・コンビニ決済・銀行振込・キャリア決済
・初心者でも簡単にできる親切設計
デザインテーマもおしゃれで豊富なので、webの知識がなくてもとにかくすぐに始められます。HTMLでカスタマイズするにはやはり専門的な知識が必要ですが、まずは凝らずシンプルに商品を売り出したい方にとってはオススメのツールです。
前述したBASEのような無料で始められるツールは、とにかく手軽で簡単ですが、やはり使用できる機能やデザインテーマには限りがあります。
また、サイトの開設は無料でも売上げ手数料などがかかってくるため、ある程度売り上げが伸びてくればその分手数料も増えていくことに…
「Makeshop」はBASEなどの無料ツールよりもう一段本格的なECサイトが作れるASPカートです。
ご存知GMOが運営しているMakeshopは「8年連続業界No.1」「導入実績22,000店舗以上」を謳っている業界最大手のサービスです。
特徴としては…
・とにかく機能が豊富!ECに必要な651の機能
・自動で集客を行ってくれる
・サポートが充実、メールだけでなく電話も
・長期利用で割引もあり
費用は初期費用10,000円〜、月額使用料は3,000円〜となっておりカスタマイズ性や機能・サポートによってプランが分かれています。
使用料はかかりますがもちろん売上の際の決済手数料などは無料です。
機能が豊富な分開設の際の手間はBASEのような簡単さは感じられないですが、BASEではできない部分(例:購入者のユーザー登録・ログイン機能、個別ページのデザイン…など)もカバーしているため、本格的なECサイトを立ち上げたい場合にはオススメのツールです!
ECサイトのいいところは「どこでも購入できること」。
オンラインで販売事業を始めたい方の中には海外からの購入や、海外市場での販売も視野に入れている方も少なくないかと思います。
そこで紹介したいのが「Shopify」です。
Shopifyは「多言語」「多通貨」「海外配送」に対応しているのが大きな特徴です。
前述のMakeshopはECサイトに関する機能はほぼ揃えられるカスタマイズ性豊富なASPですが、日本国内での販売を前提に作られているため今のところそのような機能が搭載されていません。
海外に向けてビジネスの展開をお考えの場合このShopifyがオススメです。
Shopify自体の使用料は29ドル〜。決済手数料は掛かってきますが3.25%〜と業界の中ではかなり安い設定になっています。
Shopifyのもう一つの特徴としては「多様な拡張機能」です。
Shopify自体に搭載されている機能にプラスアルファで、4,100以上の様々な拡張機能を使用できます。集客に関する機能、配送、決済、また楽天やAmazonなどの外部サイトと提携できる拡張機能もあるので、できることは無限大です。
あなたのビジネスが少しでも海外が視野に入っているのであれば、こちらのShopifyをお勧めします!
ご紹介した以外でもたくさんのASPやオープンソースがあり、ゼロからシステムを構築しなくても簡単にECサイトを立ち上げられます。
ただECサイトもその他の販促物と同じく効果的なデザインと設計で開設しなければなかなか売り上げには繋がりません。上記のツールももちろん簡単には立ち上げられますが、そこからより売り上げに繋がるサイトにするためのカスタマイズや機能追加が必要になるかと思います。
弊社ではMakeshopとShopifyを使用したECサイトのデザイン・構築のご相談も承っております。あなたの商品にぴったりな仕様やデザインを一緒に話し合い、ツールをより効果的に使用して、売上げに繋がるECサイトを開設しましょう!
アライブは、ベトナムと日本を拠点に、デザインとテクノロジーの力でビジネスの課題解決を行うデジタルクリエイティブカンパニーです。
Branding & Marketing
あなたの商品・サービスをベトナム市場で成長していくための伴走サポートをいたします。
UI/UX Design
私たちのデザインで、アプリやWebデザインのUI/UXを向上させることで、あなたのビジネスをさらに成長させていきます。
Contactにてお気軽にお問い合わせください。
We are ALIVE based in Vietnam
時代が進むにつれ、私たちの生活の質はどんどんと向上していき、人々はより便利なものを求め続けていきます。このニーズに応えるべく、我々はひとつのデバイスで、どこにいても家電製品を制御できる”スマートフォームアプリ”を開発しました。 このアプリは私たちをより快適な生活へと導いてくれます。
実際にベトナムへのオフショア開発を検討したことがある方はこう考えたことが一度あるのではないでしょうか? 「システム開発だけではくUI/UXデザインも同じベトナムの会社に委託できた方が効率がよいのに......。」 確かに同じ会社にUI/UXデザインもシステム開発も一気通貫で委託できたほうが間違いなくやりやすいですよね。 そこでこの記事では「ベトナムへのオフショアデザイン委託は可能なのか?」をテーマに解説していきます。
まずは私たちに
悩みや課題をお聞かせください。👋
Talk to us (from 8:00 a.m. to 5:00 p.m. on weekdays)
+84-282-239-0444or Drop us a line, we will get in touch.
Email UsDownload
Company Profile